Skip to main content

Task

TaskはGNU Makeのようにシンプルで簡単に使えるタスクランナー・ビルドツールです。

Goで書かれているため、Taskはシングルバイナリで他の依存関係がありません。つまり、複雑なインストールセットアップがありません。

一度インストールしたら、シンプルなYAMLスキーマを利用して、Taskfile.ymlというファイルにビルドタスクを記述するだけでいいです。

Taskfile.yml
version: '3'

tasks:
hello:
cmds:
- echo 'Hello World from Task!'
silent: true

記述後はターミナル上でtask helloと実行することでそのタスクが実行されます。

上記の例は始まりに過ぎません。 全てのスキーマやTaskの機能については、usageガイドを確認するといいでしょう。

機能紹介

  • 簡単なインストール方法: シングルバイナリをダウンロードして、$PATHに追加するだけで完了です! またはHomebrewSnapcraftScoopを使ってインストールすることができます。
  • Clで使用可能: シンプルなコマンドでCIスクリプトに追加することでCIパイプラインでTaskを使うことができます。
  • 真のクロスプラットフォーム: ほとんどのビルドツールはLinuxまたはmacOSだけで使用可能ですが、TaskはGoのシェルインタープリタを使うことでWindowsもサポートしています。
  • コード生成に適している: 特定のファイル群が最後に実行されてから変更されていない場合(タイムスタンプや内容に基づき)、簡単にタスクの実行を防ぐことができます。

ゴールドスポンサー